[Why We Do]

私たちについて

私たちは事業を通じて、よりよい建築とよりよい設計に貢献します。

それは、例えば、限られた条件や新しい多種多様なニーズに対して、常に技術を磨き挑戦し続けることで応え、建物の可能性を広げること。

例えば、業務上の課題や労働にまつわる課題をシステム開発によってクリアにし、円滑に事業を進められるようにすることで、業界全体のボトムアップに繋げること。

私たちのソリューションは、設計ツールや、建築のためだけではなく、建築業界、その向こうのお客様の価値創造にもつながっている。という意識で、一つひとつの課題に向き合っています。

Style

吉野設計の姿勢

  • 「自由」とは「自らに由る」こと

    [01]

    「自由」とは「自らに由る」こと

    一人ひとりが「自由」に自分の考えで責任を持って主体的に行動することでそれぞれが成長し、会社全体も成長すると考えています。

  • 「自由」とは「自らに由る」こと

    [02]

    まっすぐに向き合う

    嘘をつかない、ズルをしない、妥協しない、相手のことを想って誠実に向き合い行動します。

  • 「自由」とは「自らに由る」こと

    [03]

    出る杭に学ぶ

    一人で考えるよりもチームで考え、得意を活かし合うことで、より高いレベルで案件に取り組むことが可能になります。一人で悩んでしまうことはすぐに相談します。また、もし、悩んでいる仲間がいれば積極的に声をかけサポートし合う姿勢を大事にします。

  • 「自由」とは「自らに由る」こと

    [04]

    みんなのために学びを活かす

    周りの人や環境に支えられていることを知り、みんなでよりよく暮らせる社会をつくるために、周りや将来世代に向けて、事業を通じてはたらきかけていきます。

  • 「自由」とは「自らに由る」こと

    [05]

    常に超えていこう

    未知の分野や新しい技術など、日々挑戦の連続です。試行錯誤を繰り返し、クライアントと共に壁を超えていきます。また依頼に対して、常に期待を超える意識で取り組んでいます。

みんなでしあわせに暮らせる社会へ

半人前のシステムエンジニアと半人前の構造設計者で創めた当社ですが、
おかげさまで20年を越えることができました。

ひとえにみなさまのおかげと、心より感謝しております。

これまでお世話になった方々からいただいたご恩に少しでもお返しできるよう、
日々勤勉に成長を目指し、誠実をモットーとして取り組んでいます。

喜んでくださるお客様の顔が見たい。
そのためには難易度の高いことにも挑戦していく。
そしてそれを通じて成長している自分を感じられる。
そんな日々がとても楽しく感じられます。

沢山の方々のおかげで今を生きていくことができています。
はたらくのは何のためなのか、どんな社会になるとみんながしあわせに暮らせるようになるのか。
切磋琢磨の中で技術を伸ばして人間性を磨き、一緒にみんなが輝く未来に向かっていきましょう。

代表取締役社長

吉野 智之